
Google AdMobのSwiftUIでバナー広告を入れることができたので、次は、アプリ起動時に広告が表示されるアプリを作れるようにしたいと思うよ。
Xcode Version 13.0 beta 3 (13A5192i)以上
iOS 15以上

そうね。起動時であれば、必ずみてくれるアプリになるから、広告収入がかなり期待できるわね。でも、毎回起動時に表示されるのは嫌がられるかもしれないから、表示タイミングなども変えられると良いわね。

そうだね。あまりにも広告・広告しているとうっとうしいと思われますね。起動をした後しばらく表示させないためのフリークエンシー キャップという機能もAdMobにすでに用意されているようだから、1日1回にするとか選べそうだね。

起動時に広告が出た後、スムーズにアプリケーションが表示されるということを意識しながら実装して欲しいわ。アプリ起動後、バナー広告の表示に移動できると良いわね。
例えばカメラアプリ、音楽アプリなど、毎日使うアプリを作れないか考えて行きましょう。
Google AdMobアプリ起動広告をSwiftUIで表示させる準備をしよう。
基本設定は、まずはバナー広告編で実装した内容をご覧ください。この記事では、以下の対応ができている状態からスタートしています。
このページで目指すのは以下のように、iPhoneアプリを起動したときに、広告を表示させることです。
なんとか無事表示できました。
Google AdMob 広告【SwiftUI iOS広告】
Google AdMob【SwiftUI バナー(banner)広告編】
AdMobでアプリ起動の広告ユニットを作成しよう
まずは、Google AdMobに移動して、アプリ起動の広告ユニットを作成してください。
広告ユニットIDをテスト広告ようにしましょう。
口を酸っぱく言います。テストをするときには、このテスト広告を有効にしましょう。
最悪垢BANになります。注意してくださいね。

各フォーマットのテスト クリエイティブを参照するデモ広告ユニットを次に示します。
以下のアプリ起動のでも広告ユニットIDを使っていきましょう。仕様が変わる可能性もありますので、常に最新の情報を集めてください。
広告フォーマット | デモ広告ユニット ID |
---|---|
アプリ起動 | ca-app-pub-3940256099942544/ |
バナー | ca-app-pub-3940256099942544/ |
インタースティシャル | ca-app-pub-3940256099942544/ |
インタースティシャル動画 | ca-app-pub-3940256099942544/ |
リワード | ca-app-pub-3940256099942544/ |
リワード インタースティシャル | ca-app-pub-3940256099942544/ |
ネイティブ アドバンス | ca-app-pub-3940256099942544/ |
ネイティブ アドバンス動画 | ca-app-pub-3940256099942544/ |
AdMob アプリ起動広告のフリークエンシー キャップを活用しよう。
アプリ起動の広告を毎回立ち上げ時に表示してしまうことになります。フリークエンシー キャップを活用すると、表示間隔を変更することができます。
フリークエンシー キャップは、同一のユーザーに広告を表示する回数を制限する機能です。アプリ全体または特定の広告ユニットにフリークエンシー キャップを設定すると、特定の期間(分単位、時間単位、または日単位)に 1 人のユーザーに広告が表示される回数の上限を設定できます。
たとえば、フリークエンシー キャップを使用して、30 分間に広告が表示される回数を 2 回以下に設定できます。
Google AdMobアプリ起動広告をSwiftUIで表示させる実装をしよう。
さて、バナー広告を経験してきましたので、ここまで順調に実装まで来れたのではないでしょうか?
ここからは、XcodeのSwiftUIでAdMobアプリ起動広告を導入していきます。
実装の思想としては、SwiftUIのみで実現すること。Cocoapodなど、古くなってしまった技術は基本的には利用しないようにして、iOS15、iOS16以上で使えるものにしたいと思います。
また、バナー広告と同じように、アプリ起動広告のロジックは1ファイルに抜き出し、表示命令は1行で実行できるようにして、本流のロジックに混ぜない思想で対応することを目指します。
推奨の実装方法を確認しましょう。
アプリ起動時広告は、子供向け、ファミリー向けのアプリには使用できないそうです。
注意しましょう。

アプリ起動時広告ユニットを作成する(ベータ版):https://support.google.com/admob/answ…
アプリ起動時広告に関するガイドライン(ベータ版):https://support.google.com/admob/answ…
アプリ起動時広告のデベロッパー ガイド:https://developers.google.com/admob/a…
アプリ起動時広告のベスト プラクティスとポリシー:https://youtu.be/aZfdufLRZYU
詳しくは Google AdMob ヘルプセンターおよび Google AdMob ヘルプ コミュニティをご参照ください。
AdMob アカウントの開設:https://admob.google.com/home/get-sta…
AdMob ソーシャル アカウント:
Twitter →https://twitter.com/GoogleAdMob
Facebook →https://www.facebook.com/GoogleAdMob/
LinkedIn →https://www.linkedin.com/showcase/goo…
AdMob のブログ →https://www.blog.google/products/admob/
Here are the resources mentioned in the video tutorial: Overview and benefits of app open ads:https://youtu.be/vhLmblwT30c
Create an app open ad unit (Beta):https://support.google.com/admob/answ…
App open ad guidance (Beta):https://support.google.com/admob/answ…
App open ads developer guide:https://developers.google.com/admob/a…
Introduction to Firebase A/B testing:https://www.youtube.com/watch?v=udPVt…
Firebase A/B testing developer documents:
iOS:https://firebase.google.com/docs/admo…
Android:https://firebase.google.com/docs/admo…
For more information, please visit Google AdMob Help Center and Google AdMob Help
Community:
実装例を探しましょう。
今回、以下のHPを参考に対応させていただくことで、完成しました。
うれしー!!

コメント