ブログのCocoonカテゴリーだけの固定ページを作成する方法
WordPressのCocoonテーマで、トップページをカテゴリーだけの固定ページを作成する方法をまとめています。
「設定」の「表示設定」を「最新の投稿」にした場合、記事が数件だけ表示されるだけで、全体の構造を表示することができません。
そこで、内部リンクを増やしながらSEO対策をしつつも、読者がホームページ内を巡回してアクセス数を上げる方法がないものでしょうか?
どうやったら、Wordpressのホームページがうまく表示されるのか考えていきます。
このブログは、複数のカテゴリがあります。最上位のカテゴリの配下に、サブカテゴリがあります。しかし、色々思いつきで、投稿記事を作成するので記事にまとまりがないことが困りごとになっていました。では、せっかくカテゴリごとに記事を作っているのに、表示をうまくできないものでしょうか?
例えば、個別投稿記事の下側には、該当のカテゴリを表示させる、さらに関連度が強いもの、読者に次に読んでほしい記事をわかりやすく表示させる方法がないものでしょうか?
一度作ってしまった記事でも、次に作った記事を作ったときには、一度設定したものから、別の記事にリンクを貼り直したいということもあるでしょう。
そこで、まずは、どのようにカテゴリを表示されるのか確認してみましょう。
以下は、Cocconで、最上位のカテゴリだけを配置したものになります。
- BONDS-METHODの基本 (57)
- BONDSコラム (50)
- BONDS式 ウェルビーイング&ライフプラン (77)
- BONDS式 副業・収益化術 (94)
- BONDS式 自己成長メソッド (10)
- BONDS式キャリア戦略 (148)
コメント