[WordPress]Cocoonのテーマに必須のプラグインって何?

スポンサーリンク
Wordpress
スポンサーリンク

WordPress Cocoonのテーマに必須のプラグインって何?

WordPressは、プラグインと呼ばれる仕組みを使って、ブログをレベルアップすることができます。様々な機能アップができますので、自分がやりたいことがあったら追加することも考えていきましょう。

また、テーマを入れただけでは、十分な対策ができるわけではありませんので、最低限入れるべきプラグインを導入して、ユーザが訪れやすいブログに育てていきましょう。

また、プラグインを導入すると、既存のデータベースを修正してしまったり、表示がおかしくなることもありますので、初めてのプラグインを入れる前にはバックアップをとってから戻せるようにしましょう。

Bing URL Submissions Plugin

おすすめ度:★★★★★ 【BONDS必須利用】

理由:MicrosoftのBingに登録するためのプラグイン。アクセス数アップのため必須で導入する。

Bing URL Submission Plugin for WordPress enables site owners to instantly and automatically submit their new/updated pages to the Bing index.

IndexNow

おすすめ度:★★★★★ 【BONDS必須利用】

IndexNow は、最新のサイト コンテンツについて検索エンジンに簡単に通知するのに役立つ業界標準です。

IndexNow Plugin for WordPress enables automated submission of URLs from WordPress sites to the multiple search engines without the need to register and verify your site with them. Once installed, the plugin will automatically generate and host the API key on your site. It detects page creation/update/ deletion in WordPress and automatically submits the URLs in the background. This ensures that search engines will always have the latest updates about your site. This plugin submits URLs to a generic end point ‘https://api.indexnow.org/indexnow’ and these URLs are shared to all participating search engines.

Some other handy features included in the plugin:

  • Toggle the automatic submission feature.
  • Manually submit a URL to IndexNow.
  • View list of recent URL submissions from the plugin.
  • Retry any failed submissions from the recent submissions list.
  • Download recent URL submissions for analysis.
  • Status on recent successful and failed submissions

Microsoft-Clarity

おすすめ度:★★★★★ 【BONDS必須利用】

Performance Lab

おすすめ度:★★★★★ 【BONDS必須利用】

WebP や AVIF などの画像形式は、一般的に PNG や JPEG より圧縮率が高く、ダウンロード時間やデータ消費量を抑えられます。アップロードした JPEG 画像を WebP に自動変換できます

Internal Links Manager

All in One SEO

TaxoPress(旧:SimpleTags)プラグイン

WordPressのタグ拡張プラグインです。入手先はここから入手できます。

旧プラグイン名は『SimpleTags』で、「TaxoPress」にプラグイン名がが変わっています。
・クリックでタグを挿入できる
・「関連エントリー」が作成できる
・投稿時に自動でタグ付けしてくれる
・タグの一括編集ができる
・ページにもタグが付けられる

KEY FEATURES IN TAXOPRESS

Manage taxomomies: You can create new taxonomies and edit all the settings for each taxonomy.

Related Posts: Shows lists of posts with similar tags and categories

Tag Clouds: Create dynamic tag clouds with many configuration options.

Manage terms: Quickly add, rename, remove, delete and even merge terms.

Automatically create terms from posts: TaxoPress can analyze your posts and automatically create relevant Tags and Categories.

Automatically suggest terms from posts: TaxoPress can use the Dandelion API and OpenCalais API to analyze your WordPress content and suggest Tags that you can add to your post.

Link words to Tags: If you have a term called “WordPress”, the Auto Links feature will find any instances of “WordPress” in your content and add link to the archive page for that tag.

TaxoPressの設定方法まとめ

Taxopressのsettingには『Features』『管理』『自動リンク』『Legacy』の計4種類のタブが存在します。

それぞれでタグに関する詳細な設定が可能です。

まずはFeaturesより全般設定について確認していきましょう。

 TaxoPressのSettings featuresタブの設定まとめ

上から順に見ていきましょう。

1: Auto links tags

自動リンク設定を付与する際に使う場合にチェックを入れます。

2:タグの一括編集

タグの一括編集の可否について設定します。ここでチェックを外すとタグの一括編集不可設定となるので注意しましょう。

3:Click tags feature

Click tags featuresは既存の登録タグから、記事へ設定するタグを盛り込める機能です。この機能を使うならチェックはそのままにしておきましょう。

4:suggested tags feature

Suggest tags featuresはタグ選定で迷っているとき、タグ追加編集画面にてオススメタグを表示してくれる機能です。

5:Advanced manage Terms

有効な場合はチェックします。

6:Auto Terms post

有効な場合はチェックします。

 TaxoPressのSettings 管理タブの設定まとめ

クリックタグの表示順のみを設定します。

好みの設定になるよう試してみましょう。

 TaxoPressのSettings 自動リンクタブの設定まとめ

自動リンクタグの最小使用数:このパラメータはタグの最小使用値を固定します。デフォルト: 1。
記事ごとの最大リンク数:記事内のリンクの最大数を調べます。 デフォルト: 10。
同じタグのリンクの最大数: この設定は、記事の同じタグによって作成されるリンクの最大数を決定します。初期値:1

Broken Link Checker

ブログ記事のURLが変わっている部分に対して、検出してくれるプラグインです。

各ページに発生しているリンクエラー、警告、リダイレクト、無視を選択して、修正することになります。

基本的には、リンク切れやURLを変更したページを修正することが簡単にできるようになります。

今回、対処が困った、リダイレクトについて調べた結果をまとめています。

Broken Link Checkerのリダイレクトのエラーの対応方法

リンクエラーにはなっていない(つまりページは表示されている)が、設定しているURLと表示されているページのURLが違う場合に、ここにカテゴライズされます。

よく遭遇するケースでは、記事を書いた当時「http」で貼っていたリンク先がSSL対応して「https」になっている場合や、まったく別のページにリダイレクトされている場合などに、該当URLがこの「リダイレクト」に入れられてました。

リンクエラーにはなっていませんが、リダイレクトに表示されている場合も、なるべく正しいURLへの修正などの処理を適宜行っておきましょう。

Broken Link Checker
Check posts, pages & all content for broken links & missing images to improve SEO. Get notified when bad links are found.
URLエンコード・デコード|日本語URLをサクッと変換 | すぐに使える便利なWEBツール | Tech-Unlimited
日本語URLを取り扱うときに便利な変換ツールです。どのブラウザからでもアクセス可能な形式に変換します。

コメント