[節約術]壊れる前にエコキュート交換を検討、補助金活用も忘れずに(高効率給湯器導入促進による家庭部門の省エネルギー推進事業費補助金) – ページ 3

[節約術]壊れる前にエコキュート交換を検討、給湯省エネ事業補助金活用も忘れずに

スポンサーリンク
スポンサーリンク

どこがおすすめ?エコキュートを買い替える際のメーカー選びのための相見積もり

我が家の現行機は三菱電機製のエコキュート(SRT-HP37W1)

我が家のエコキュートは三菱電機製でした。そこで、今回買い換えるにあたり、どのメーカーが良いのか調査をすることにしました。

まずは、50万円という営業の方のお勧めであった、後継機を370Lをベースに考えることにしました。

せっかく見積もりをするので、三菱電機の現行機相当のSRT-W466、1グレード高いSRT-S466、SRT-S466Uも候補にして、見積もり結果を待ちたいと思います。

ヤマダ電機にエコキュートの見積もりを依頼(SRT-S466)

今回、ヤマダ電機に見積もりをお願いしてみました。

エコキュートを見積もるためには、現地調査が必要ということでしたが、概算で良いので出してもらった結果、現在の後継機よりもグレードが高い460LのエコキュートSRT-S466が58万円程度になるという情報を得ました。

我が家の外壁工事をしてくれた会社へエコキュートの相見積もりを依頼(SRT-S466)

以前、我が家の外壁工事をしてくれた会社がエコキュートを扱っているということで、相見積もりを取ることにしました。

結果は、三菱電機とダイキンをお勧めしてもらいました。この2つが壊れにくいということで、こちらも約50万円程度(522,500円)での見積もりということでした。

この会社では、ダイキンのEQX46XFVという型番がお勧めでした。

蓄電池の工事をしてくれた会社へエコキュートの相見積もりを依頼(SRT-S466)

以前、蓄電池設置工事をしてくれた会社がエコキュートを扱っているということで、相見積もりを取ることにしました。

結果は、状況を見て提案するということで、現地確認とともに、パンフレットを使って説明をしてくれるとのことでした。

結果はSRT-S466が、825,000円でした。

その際、湯量が多く出せるSRT-S466Uを見積もることにしました

CMでお馴染み大問屋へエコキュートの相見積もりを依頼(SRT-S466U)

大問屋というところが安いかもしれないと思い、以下ホームページから自分の住む地域の工務店へ電話しました。

結果、SRT-S466Uが電話の段階では、概算見積もり48万5000円、SRT-S466が46万2000円という結果でした。

しかし、実際に家の中を観にくると、SRT-S466Uが結果51万円、SRT-S466が49万円になりました。

ここが一番安い見積もりであることと、我が家から近い場所に実店舗がある状況、工事担当が直接対応できることだったので、大問屋から購入する方向で進めることにしました。

大問屋の保証期間は10年となっています。しかし、有償ですのでキンライサーとの価格差を見ている場合は、サービス、サポートの違いを確認しましょう。

ここで見積もりを取ることをお勧めします。

大問屋|給湯器などの住宅設備の交換・取替工事専門店
大問屋では、給湯器・ビルトインコンロ・レンジフード・トイレ・エコキュートといった住宅設備の交換・取替を、工事費込みの低価格で行っております。また、常に豊富な在庫を持ち、最短即日のスピード工事は、お客様から高評価をいただいております。

インターネット見積もりのキンライサーでエコキュートの相見積もりを依頼(SRT-S466U)

ダチョウ倶楽部のお二人と、アンミカさんがCMに出ているキンライサーも候補になるため、インターネットから申し込みを行いました。

インターネットから必要な情報を入れると、先方からTELがあり、該当する装備などを細かく聞かれ、概算見積もりを教えてくれました。

SRT-S466Uが結果51万円となっており、キンライサーも格安の値段を出してくれました。

エコキュート交換工事の専門店|キンライサー
エコキュートの交換なら「キンライサー」関東、関西、中部、九州エリアなど日本全国で最短翌日のスピード対応!最大78%OFFの格安販売,交換,取り替え工事,無料10年保証まで!多彩なメーカー交換可能。

コメント