ディルバードの法則と言って企業は現場の戦力を減らさないために1番無能な人間を昇進させる
大した成果を残していない人を昇進させ損害を最小化するディルバードの法則というものがあるが、これも長期的に見ると問題を先送りする事があるそうです。
「管理職にダメ社員を就かせることで、現場のパフォーマンスを高めることができる」っていう『ディルバードの法則』を編み出した人は本当に鋭い。
「ディルバードの第二法則」管理職のポストがあるのは、無能な人を意図的にそこに就かせ、実務者の邪魔にならないようにするためである。
企業全体の生産性を上げるために、さしさわりのない会議に出席させたり、無意味な計画書の作成に没頭させるため。
企業は有能な人間を現場から引き抜くダメージを最小限にするために、最も無能な従業員を管理職に昇進させる。